poco a poco 育児を楽しむ

親も子も楽しみながらのびのび成長できたらいい。無理なく poco a poco...(ゆっくり、少しづつ)

彼女に教えられたこと

念願の厳島神社についたとき 元同僚から電話があった 悲しい知らせ 大切な友人をまたひとり失った はじめは中学生の頃 大学生の頃 社会人になってから そしてママになってから 迎えたくもない再び訪れた 大切な友人との永遠の別れ 彼女は 若いのにペースをい…

みや離宮

宮島にあるみや離宮という旅館に宿泊 1週間前に予約したから 選ぶことがほぼできなかったんですが 立地がとてもよかったり コストパフォーマンスもよく 大満足でした (写真撮り忘れ) 夜は厳島神社までの舟旅がついていたり 大太鼓の演奏があったりと 楽しま…

岩国へ

錦帯橋が見たくて岩国錦帯橋空港へ上陸 空港に橋の名前つけちゃうんだあと 驚いたが 行って見て脱帽 今まで見た橋で1番素敵な橋でしたー タイムスリップしたようで すごくオシャレ これは広島行くなら 必ず行くべき 残念ながら桜はまだでしたが 桜咲いたらま…

母子旅

卒園式を終え 早速旅に出ました 行き先は広島 飛行機から見る景色が 見慣れた北海道とは 全然違って 胸がワクワク 小さな島がたくさんで 東南アジアに来たような気分でした〜 どんな旅になったでしょうか 続く

ジョンティアッシュ

卒園式の翌日は 赤ちゃんの時から支え合ってきた 大好きなママ仲間たちと 子供たちは家族に託し 白金へご褒美ディナー 友達のおすすめフレンチレストランが 偶然にも前日会った 友人の知り合いのお店でした フレンチなのにさっぱりしていて 全然胃もたれしな…

娘の卒園式

卒園式の時間に辿り着くまで 色々ありすぎましたが どうにか集合時間に間に合いました 母が選んでくれた袴 すごく色があっていて大満足でした 1歳で入園したときは 泣いてばかりで 担任の先生たちは顔を隠して 部屋に入っていたとかw それからイベントのたび…

英語の先生

先日何気なく子供たちのお迎えに行ったら まだ英語の時間が終わってなかったので 次男と覗いていたら 先生が次男も仲間に入れてくれました かっ可愛い 赤ちゃん好きな先生は 会うといつも遊んでくれるのです 娘も息子も 赤ちゃんのクラスから 週3.4回おこな…

寝返り出来た日

卒園準備に追われ 我が家も頭の中もグッチャグチャですが 今日次男が寝返りしました いつも遅咲きな我が子たちの中で ダントツ早い 因みに 長女、長男ともに8ヶ月くらい 体重一番重いのに やるな!次男 因みに寝返りやうつ伏せの練習とか 真面目にちゃんとや…

ホワイトデー

卒アルづくりで すっかり忘れてましたが 昨日はホワイトデー パパがお返しをくれました わーい♬ わーいわーい プレゼントもあって 綺麗なブルーのペンケースもらいました ペンケースちゃんとしたのなかったし ウレスィー そして仲良く パパは朝4時まで確定申…

徹夜で

卒業アルバム完成させた 出来は完璧!とはいえないけど こんなもんだよね。 無事にどうにか形になってよかった 続きまして 謝恩会で流すムービー作成と 先生への手紙 早め早めの行動で 徹夜は避けたい にしても徹夜はねむーい 早くパパとこどもたちに保育園…

ダーウィンが来た

NHKのダーウィンが来たが大好きな息子 先日放映されていたハリセンボンを見て 息子が描いたハリセンボン なかなか上手い その時遊びにきてくれていた 絵が趣味であるお友だちのパパ 子供が描きやすいように 描いてくれたハリセンボン見て描いたみたい 素敵な…

次男5ヶ月

よく反応するようになった次男 いないいないばあで笑い 目で家族を追いかける 最近うつぶせがお気に入り 家族では特に長男が次男にメロメロ 泣くのを止めるために 息が切れるまで踊って見せたり なかなか扱いが荒くてヒヤヒヤするけど そんな扱いに 次男も慣…

長男の面談

保育園で面談がありました 最近の息子の気になる点 負けず嫌いが目立ち なんでも一番じゃなきゃ嫌で 手洗いや食事が雑になっているとのこと 負けてもいじけたりしないのが救い ではあるが 我が家でも姉と1番を争い もめることも んー負けず嫌いも考えようで…

女の子の小学校受験

田舎育ちの私には 小学受験について何も知らなかった 学校のカラーどころか 学校の名前すら 何も知らない そんな私が 色々調べたり話を聞いたり本読んだりして わかったことは 特に女の子に関しては その後受験で苦労させたくないから 受験のため貴重な学生…

チン○コタヌキ

小学1年生のある日 6年生だった姉が後に学校から帰って来て 私に行った 姉『ごみステーションにタヌキのぬいぐるみが捨ててあったんだけど、迷ったけど汚かったから置いてきた』 私『えっなんで?』 姉『大きかったし』 私『なんで拾わなかったのさ。かわい…

卒園遠足

今日は卒園遠足 大したものは作れなかったけど 一応卒園らしく ちなみにおにぎりは3兄弟をイメージ そしてお弁当箱は 姉が卒園祝いにくれた 憧れの曲げわっぱ箱 木のいい匂いがする 小学校へ行ったら毎週木曜日はお弁当なので 6年間使って思い出いっぱいにし…

現実逃避布団

やらなきゃいけないことあるのに 夜寝かしつけたあと 布団から出られない 子どもたちの寝息と温もりほど 居心地のいいものはなく 布団から出られない そして今晩も現実逃避... あぁ...またやらなきゃいけないことが 溜まってゆく〜

ピアノ男子

娘のピアノレッスンの時 僕もやりたい!がすごかったので 息子もピアノ体験 ちょうどお姉ちゃんと同じ時間にできたので タイミングもよし ただ4歳に30分で何ができるのかと思ったら 意外や意外 めちゃくちゃ楽しそうで かくれんぼの曲を弾けるようになってき…

再び

北海道から帰った翌々日に 保育園の先生に言われた言葉 『去年も北海道から帰ったあと 体調くずしてましたよね』 そうでしたw きっと無事楽しめてホッとしちゃうんでしょう 今回も帰宅した翌日に 朝から寒気が止まらず みるみるうちに熱は39度近くに そのま…

今年も無事に

旅を終えられました 大人の表情を載せられないのが残念ですが みんな本当いい顔してる ドキドキワクワクな 空港の出迎えからはじまり ノーススノーランドでの雪遊び 大爆笑だったバナナボート 貸切バス移動に トマムでのスキー そして夜まで遊ぶこどもたちの…

こんなことこんなことできますか?

トマムで2日間 みんなで参加した こどものスキー教室 こどもたちに大変好評で 特に 準備体操で行われる 『こんなことこんなことできますか?』 はブームとなりました 夕食の際キッズルームで みんなで何度も踊っていて 本当に微笑ましく 連れてきて本当よか…

大人数 冬の北海道コース

滞在時間 2泊3日 参加人数 大人11人子供13人 貸切バス 移動 ということで 選んだコースは まず千歳空港に着いたら すぐ長距離移動はやめ 千歳で遊ぶこと ということで 空港から15分 ノーススノーランドへ と思ったら 受付前のただの広場で盛り上がるみんな …

北海道に仲間たちが

東京に住み始めて13年 友達もほとんどいなかった東京に 今は仲間がいる 私の東京の生活を支えてくれる仲間 その6家族が 故郷 北海道に遊びに来てくれました しかも5家族は 3回目という奇跡 こんな仲間に会えたことに 心から感謝 ただみんなを迎える時は みん…

憧れの家

これまた姉の誘いで 素敵なフラワーアレンジメント教室へ このご自宅がなんとも理想の家 居心地よく おしゃれで あーこんな家に住みたいなあ と思いました チビ付きでも快く迎えてくださった先生に 感謝です こんなんできました 楽しめました 終わったら美味…

餌やりマジック

昔から動物の餌やりが大好きな姉 餌やりできるところで バカみたいな量を買って 幸せそうに餌をやる その感覚がわからない私にはなぞだけど 彼女にとってはストレス発散みたい 調理師だった時は 大量のパンの耳や廃棄パンを持って 白鳥のいる湖に行っていた…

卒園旅行

今週末保育園のお友達と 北海道へ卒園旅行に行く予定で 本日先に北海道へやって来ました 昼まで保育園にいた子どもたち 迎えに行くと すでにコート着て待ち構えてました いつも帰るよと言っても20分はかかるのにw 電車、空港とハイテンションな子どもたち 私…

卒園に向けて

卒園に向けて 色々準備しなきゃいけないのですが なかなか腰が上がらない そんななか 先日子供たちから保育園に贈る プレゼントを制作しました 女子は無心に作るが 男子は自由 はっきり分かれました 怒られながらも どうにか制作 まだ途中ですが 可愛らしく…

不安

なにが不安ってわけではないが 不安に苛まれる育休、産休時期 もともと忙しい方が性に合っているので 赤ちゃんとのゆったりとした時間は ときに不安にかられて 落ち着かなく感じる まさに今 なぜこんなにも生き急ぐのか ゆったりと過ごしたいはずなのに はい…

はなまる学習塾

以前から気になっていた はなまる学習塾の体験へ 行ってきました まず年中組になる息子 先生方のテンションの高さに若干ひき気味 じわじわのってくるも 「かんたんすぎ...」とか可愛げないこと言って あまり関心を示さない様子 結果 以前から通ってる幼児教…

生活発表会

土曜日は保育園の学芸会でした 今年は娘が年長ということで 準備の段階から 先生に浴衣を頼まれたり 扇子を頼まれたり ボブなのに当日はお団子を頼まれたり なんだかあたふたしましたが 完成を見たら 素晴らしいのなんの 先生方の編成力と完成度の高さに た…